プロテインをホットでいい感じにする方法
こんにちは。筋トレはほどほど、一人暮らしで炭水化物が多くなりがちなのでたまにプロテイン飲んでる人です。
もともと温かい飲み物が好きやし、
寒くて冷たいプロテインなんか飲めるか!
どうしてもあったかくして飲みたいんじゃ!!
けど、いきなりお湯で溶かすとダマになって溶けませんよね。
というわけで、なんとかならないかやってみました。
最初に書いてあるやつで割れ
こういうのはだいたい、最初に書いてあるやつが一番割りやすいんですよ。
私は粉末のジュースやお茶なんかが好きなんでわかります、お湯または水とか書いてるやつは先にお湯で割ってから冷やしたほうがおいしいんです。
プロテインは、水または牛乳と書いてるので、最初は少量水で溶かして、そこからあったかくする方法を試します。
粉ってお湯のほうがよく溶けそうなのにね~?
その1 水で溶かしてから熱湯
3分の1くらいの水でとかしてから熱湯をいれる。
めっちゃグルグルしてそこそこ溶けるくらいまでにしておく。
3分の1くらいの水でがんばってだいたい溶かす |
お湯を入れる |
熱々ではないものの溶けてはいる。
いつも牛乳も入れているからかちょっとマズイ(プロテインの味によるかも)
絶対チョコレート系は牛乳を入れないとおいしくないと思うんです。
他のを飲んだことないから知らんけど、粉末のココアとかラテとかも牛乳いれたほうがおいしいやん。
その2 水で溶かしてから温かい牛乳
同じように3分の1水で溶かす。その間に牛乳をレンジで温める
水のあと温かい牛乳 |
※お腹いっぱいだったので少なめ
うむ。けっこういける。
マイナスポイントはコップが2つ必要なこと。
その3 もうちょっと温度高めがいい。
アツアツじゃなくてもいいけど、自販機のあったか~いくらいがいい。
その2の水+温かい牛乳のあと追加で20秒ほどレンジでチン。
追加でレンジで温めた |
けっこういける!!!
味もいい。私はこの冬はこれでいく。
ちなみに、プロテインは温めても成分の変化はないそう。
なんか構造が変わるらしいけど、タンパク質なことは一緒らしい。
いまいちわからん。
とにかく、凍えなくていいように暖かく過ごしましょう♪
うちのプロテインはこれ↓こだわりはない。安かったから(Amazon)
